神の木に身を寄せて -Ailanthus Recordingsを通して- Part 5


最終回の今回はInternet ClubWakesleepなどで知られている
Will Burnettのインタビューをお送りします。
彼にとってヴェイパーウェイヴとは一体何だったのか、そしてヴェイパーウェイヴの今後とは。
余すところなく語っていただきました。
それでは、どうぞお楽しみください。




あなたの活動について簡潔にお教えいただけますか?

それは少し質問としてはシンプルすぎないかな?

分かりました、ではあなたにとってInternet Club、
そしてヴェイパーウェイヴというのはどのようなものなのでしょうか?

ヴェイパーウェイヴが「ヴェイパーウェイヴ」というものになり、
批評的な目に晒されるようになってから、複雑になって、今なお変わっているものだと思う。
でも、心の中ではクソなものを楽しんで作ってきたという目線から、
もしくは僕ら(*1)の考えやその他もろもろのはけ口を作ってきたという目線から
今でもヴェイパーウェイヴのことを見ているよ。
ヴェイパーウェイヴの美学やその雰囲気、
そして自分自身を表現できていたっていうことは今や全て台無しになってしまった。
その要因の一つはノスタルジアがその根底にあったからかもしれない、
でも僕自身はそれ以上に何よりヴェイパーウェイヴは一つの「探検」だったという印象の方が強いんだ。
僕個人のことで言えば、Internet Clubは全くノスタルジアに基づいた活動ではない
――僕がノスタルジアを感じることができるのは90年代のJpopやSEOマーケティングや株の売買の音楽や、
ビジネス街にある公園とか、ドバイっていう国とか、液晶テレビかな?
本当に風変わりで酷いものを除いて、どんなものでも文化を表象するものには興味がある、
何よりそういうものには面白い美学ってものがあるからね。

うん、多分これで分かっただろうけど、僕は反資本主義者だ。
でもそれを僕が作るものとかInternet Clubで作っていたもので直接表したことは無い。
ちょうどそういう文化を表象しているものが面白いって気付いたところだしね。
去年、アダム・ハーパーっていう音楽ライターにはInternet Club
ドゥボール(*2)に影響を受けた反資本主義で状況主義者のパフォーマーだ、
なんて言ってたんだけど、実際振り返ってみるとInternet Clubって全然そんなことなかったし、
かすりもしてなかったんだよ。
僕は文化や音によって明示された態度とかそういうものを探っていくっていうこと自体が最近好きになったところなんだよ。
文化とか音楽で何か主義主張を宣誓すること、そういうものを排して、
あくまで感情に則って作るのが僕が好きだったんだ
――そういう感じに聴こえてなかったかもしれないけど、
実際大半のInternet Clubの作品はとても感情的で、内面的なものだったんだよ。

僕は「ディストピア」なんて言葉は使いたくない、「資本主義」か何かに結び付けられてしまうからね。
僕の作品は純粋に感情を表したものなんだ。
今思えば昔出したDatavision Ltd.名義(*3)で出した
Vector Tablesっていうアルバムは本当に馬鹿げた作品だったね。
どこか一点のタイミングで感情から始まって、それが可笑しさに向かって、
最終的に馬鹿げたものになるのが僕は好きなんだよ。
それがその頃にSPF420から沢山アルバムを出していたっていう理由でもあるかな。
ヴェクトロイドの作品も同じ仕組みだと僕は思う。
時には本当にバカバカしい作品もあるけど、
NEW DREAMS LTD. INITIATION TAPE』みたいな作品は本当に内省的で憂鬱で、
でもだからこそ凄く美しい作品なんだ。

無論、僕らはフェラーロロパーティンのようなこのジャンルの神のような存在からも影響を受けている、
でも同時に僕らはその影響を自分なりに変えているとも僕は思う。
ただ、自分なりに変えてるからといって何かを軽蔑したりするってことはないけどね。

*1 「僕ら」が意味するのは、Will Burnett自身や何年も一緒にいるSPF420のコミュニティに所属するメンバーのこと。
*2 ギー・ドゥボール。フランスの著述家、映画作家、シチュアシオニスト(状況主義者)。
著書『スペクタクルの社会』で消費社会を批判。
*3 Internet Club以前にWill Burnettが活動していたユニット名。

あなたの活動がノスタルジアではないというのは意外に思われる方もいるかもしれません。

そうだね、でも僕らの作品をノスタルジアっていうもので括って、
勝手に「終わった」みたいに思われるのは本当に僕の神経を逆なですることだよ。

では別の質問に移りたいと思います。
あなたがInternet ClubやDatavision Ltd.で行ったことであなたの今の活動に繋がったことはありますか?

繋がったことっていうと?

Internet ClubやDatavision Ltd.において
音楽性、そしてあなたの感情や内面を探っていったという経験です。

ああ、Wakesleepでは全然違う風に表しているよ。
原理は一緒の部分もあるけど、Internet Clubでやっていたような文化を表すようなものを
隠喩として織り込むことはやめるようにしている。
例えば、この曲なんかは今やっている方向性をよく示している曲なんじゃないかな。



今注目しているアーティストやレーベルはありますか?

それは僕が今いる環境においてのことなのか、それとも純粋に今好きなアーティストのこと?

純粋に今好きなアーティストのことです。

それなら僕のlast.fmを見たら凄く分かりやすいんじゃないかな。

ももいろクローバーZや相対性理論、サカナクション!
日本のアーティストを沢山聴くんですね!

そうそう、日本の音楽にはとても良い作品がたくさんあるね。
ventlai-flsは本当に良い作品を作ってると思うし。
僕が彼らと友達だって自慢したいっていうのもあるけどね笑 それでも良いアーティストだと思うよ。
それと僕はこういう曲を日本の音楽を扱うブログから知ることが多いんだよ、
10000trackprofessionalとかMakeBelieveMelodiesとかからね。
残念ながら、これだけ良いアーティストの曲を聴いているのにも関わらず
曲を聴いていると眠くなっちゃうっていう悪い癖があるんだけどね……ははは……。

Ailanthus Recordingsとはあなたにとってどんな存在ですか?
あなたはARから作品をリリースすることが多かったですよね?

そうだね、ARFortune 500SPF420みたいに、
2011年の初め頃に知り合ったミュージシャンや素晴らしい人たちのコミュニティが拡張してできたものだね。

今後の予定を教えてください。

とりあえず、二つあるね。
7月の30日にはWakesleepとしてSPF420に出演するし、
その次の次の日にはZoom LensレーベルからTime Life / Body Fusion 2っていうアルバムを
Wakesleep名義で出す予定にしているんだ。(*注
それから後は、まだ分からない。
ある程度曲は作ってて、作業途中のものも含めてWakesleepか、Datavision名義で
どうにかリリースしたいものもあるんだけどね。
あと、LeonceとやっているHexagonレーベルもここ何か月か休みがちだったから
そっちもやっていかないといけないね。


*注 インタビューは7月の下旬に実施




English ver.

Can you explain your project (include Internet Club) simply?

i suppose that's a bit too simple of a question

Okay. I rely on Internet Club and some other Vaporwave songs to do things IRL. 
What is Internet Club and Vaporwave to you?

the past year since vaporwave became vaporwave and fell under the critical gaze things have become much more complex and ever-changing but at heart i still view it as just a way of having fun making shit and just constructing our ("our" meaning i suppose, me, vektroid, and everyone in the spf420 community that's been around for years) outlets of meaning or whatever.messing with all kinds of aesthetics and vibes and making our own. some of it might be nostalgia, but i get more the impression it's just exploration more than anything else. personally, IC was never a nostalgia project—what nostalgia could i feel for 90s jpop, SEO marketing, stock business music, office park architecture, dubai and flatscreens?i was interested in those kinds of cultural markers not out of some dystopian singularity whatever kind of thing but more just because they had an interesting aesthetic.like, yeah, i'm anti-capitalist, but that doesn't figure into what i make, or what i made as IC*. i just find these markers interesting.last year i was telling adam harper that IC was on some guy debord, anti-captialist situationist schtick, but looking back IC wasn't ever about that, or about much of anything really.i really just liked exploring all kinds of things and zones of culture and their sound manifestations. i liked making emotion-based constructions out of these things—it might not sound like it, but a lot of IC records are very emotional and at times personal.i wouldn't say "dystopian" because that connects back to them being more about "capitalism" or whatever. they're just emotional. other times, like with the Datavision Ltd. Vector Tables album (which was pre-IC) they're just totally ridiculous. i like being able to go from emotional to fun to ridiculous, sometimes at the same time.and that's how it seems to be with a lot of stuff from the spf420 community the past two years, too. like i mean, vek's work is the same way. totally ridic at times, but something like "new dreams ltd initiation tape" is an incredibly personal, melancholy and totally beautiful album.of course we're influenced by the gods Ferraro and Lopatin themselves, but i suppose we're twisting it our own ways at the same time. i'm not going to be haughty about anything tho either way.

I'm suprised you don't like nostlagia!

haha yeah when ppl bury themselves in nostalgia and irony it gets on my nerves super quick

The elements you tried on IC or VT connects with your other project (ex Wakesleep)?

what would you say you mean by "elements"?

That's kind of exploration of sound and your attitude(emotional, personal).

oh, yeah. i mean it manifests differently.something like http://soundcloud.com/maindoctrl/ctrl28-wakesleep-sound-audio-light-control is more representative of the direction it's going in now, though. it's based on the same sorts of principles, but without the sorts of connotations something as filled with cultural markers as an IC record would have.



What music scene(or artists, labels) you pay attention now?

is this more a way of asking the kinds of circles i'm a part of, or just like what my taste in music is like atm?

What is your taste in music atm?

haha, i suppose my last.fm would be the best representative of that atm, but the past month i've been mostly listening to obscene amounts of jpop and kpop

ももいろクローバーZ!相対性理論!サカナクション!

yesssss sakanaction are my favs. there's so much good japanese indie stuff coming out atm. ventla and i-fls really are the best doing stuff now rn tho (i'm slightly biased as i'm friends with both of them but still hehe) i keep track of a lot of japanese indie blogs (10000trackprofessional/mbmelodies/etc) although i do have a bad habit of hearing of a lot of good artists but still sleeping on them haha

What is Ailanthus Recordings to you?
You often released your stuff via AR.

it's, like fortune 500 and spf420, an extension of a great community of musicians and awesome people i've known since like early 2011, early-mid 2011, i suppose.

What do you plan in future?

in the immediate future there's two things.on the 30th of this month i'll be playing spf420 as Wakesleep, and the day after i'll be dropping a mixtape on the zoom lens label [zoom-lens.org], also as Wakesleep. it'll be called Time Life / Body Fusion 2. after that, i dunno yet. i have a bevy of stuff i've made and want to release somehow, under the Wakesleep and Datavis names, as well as some WIP Wakesleep stuff, and me and leonce are working on rebooting our Hexagon label, which has been a bit dormant the past few months.